hirogoal’s blog

本と音楽とサッカーのことを書いています。

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

雨が止んだ〜キリンカップ09 日本vsベルギー

この試合のMVPは国立上空の空であることは言うまでもない(笑)試合開始1時間前まで降っていた雨がキックオフ30分前にはピタリと止み、試合終了後20分ぐらいたってからまた降り始めたのだ。メインスタンド以外には屋根のない国立競技場でこれは嬉しい。4万2…

黄金以上、バルサ以下。

イニエスタ、シャビ、メッシ!

ただいま前半終了。マンU思いっきり翻弄されてます。バルサと対峙するチームがフリーズ状態なることは多いけど、まさかマンUまでそうなるとは・・・。最初のパク・チソンの飛び出しを止めたられたのが響いてるなぁ。 あの3人とサイドバックを含めたパス回し…

午後10時、今から寝ます〜CL決勝 バルセロナvsマンチェスターユナイテッド

グーグルのトップページもチャンピオンズリーグ決勝だ。興奮しないわけがない。ワールドカップ、ユーロの決勝と同等以上の期待感がたっぷり、こってりアタマの中を駆けめぐる。で、9時には寝ようと思ったのだけど、思わずキリンカップを見てしまった。香川…

いよいよ決勝!

白と黒のナイフ

etc

昨晩はコンドルズの『白と黒のナイフ』を彩の国さいたま芸術劇場へ観に行った。相変わらずロックしてるね!青田様オモロイ。 コンドルズの公演はPAから出てくる音楽が美しい爆音で刺激的でサイコーである。加えてこの会場は音響家が選ぶ優良ホール100選に選…

まさしく白と黒の間を悩みながらさまよい踊るコンドルズ

西澤明訓と藤田俊哉。

アキが決めた。復帰後初ゴール。ホントセレッソに戻ってきたんだなぁ、こないだは夢じゃなかったんだなぁと実感。ヒーローインタビューでの真面目な受け答えがとても初々しく、見ているこちらが照れてしまったよ(笑) 相手、ロアッソ熊本のMFには藤田俊哉が…

アキとシンジ。

今日、アキが長居スタジアムに戻ってきた。まだ試合をビデオで見てないけど、セレッソ系サイトを見ると素晴らしい(陰の)アシストだったらしい。それだけで酒が飲める。ホント素晴らしい。 クルピ監督の選手起用についていろいろあるらしいけど、まあね。ど…

光と時間と空間

etc

最近いいかげんに物欲が落ち着いてきて、手元に転がっているモノをいじることが多い。カメラもそう。今、持っているのはペンタックスの*ist DS2とキャノンのIXY DIGITAL 10である。IXYのほうはお散歩&お仕事用。操作系がものすごくシンプルであることに加え…

プールで泳ぐ

etc

トータル500mぐらいを30分で。 自宅の横の小学校の屋内プールが一般開放されているのは引っ越してから知っていたのだけど、重い腰が上がらなかった。が、ながーいGWを機に、先週から泳いでいる。分かったのは心肺能力が改善したらそんなにしんどくな…

コイン精米機

etc

先週末から探しに探した。ふつうのお米屋さんには置いてないのだ。しかも少量は扱ってくれないし。 コイン精米機情報を集めているサイトもあり、都心に住んでいる人はみんな困っているのだなぁと、うなずいたりしたけど近くにはない。こういうとき車がないと…

日本人でよかった。

暑くなったので・・・

etc

日記のデザインを替えてみた。 ところで、東京でコイン精米機を探すのは大変だ。 なぜ精米機?詳細はのちほど〜

平塚の平ちゃん〜湘南ベルマーレvsセレッソ大阪

ちょっと遅れたけど、先週の土曜日は平塚で湘南戦を観戦。試合結果はダメダメだったが、まあ仕方ない。応援するこちらもドタバタ続きの一日だったので。スタジアム最寄りの平塚駅に着いたのは前半終了後。なぜかというと試合日を一日間違えていたからである…

清志郎を愛する人々

数ヶ月前から予定していた用事があったため、2時間並んだあと帰った。ゴメンよ、清志郎。子供連れで僕より遙かにしんどいだろうお母さんたちが、花束を抱えながらどっしり構えて待っている。この姿が清志郎の作る”歌”、”楽曲”をの力強さを物語らせる。 帰る…

カエターノ・ヴェローゾ&アラン・トゥーサン

いずれもベテランの意欲溢れる新作である。GW中に買ったCDはこれだけ。二人ともやることが若い!

”zii e zii”とはなんぞや?

RESPECT〜キヨたんLOVE!

そう熱心なRCのファンではなかった僕でも学生時代からカラオケは"雨上がりの夜空に”だった。音楽的なプロダクションの問題からか、反体制、ロック的にはピンと来なかった僕も音楽的にソウルフルなシンガーとして清志郎が好きになり、今に至る。この中途半端…

キヨシロウ、マントショーで復活!ってワケにはいかなくなった。

苗場で見ることができるかなぁ、むずかしいかなぁと思っていたのだけど、まさかこのようなことになるとは。 土曜日の晩、熱海の宿でのんびりしてテレビを見ていたら、突然臨時ニュースが始まり、忌野清志郎さんの死が報じられた。35才の安住アナが「せいしろ…