hirogoal’s blog

本と音楽とサッカーのことを書いています。

マリノス戦雑感

ようやくJリーグ第2節、セレッソ大阪vs横浜Fマリノスのゲームをビデオで見た。以下、感想を羅列する。
1)この試合の相手は試合を重ね、連携が取れてきているマリノス。こちらは前日にホーム長居スタジアムで初の練習を行ったばかりのチーム。チームのできあがりの差を感じた試合だった。しかしセレッソも実戦での経験を重ねればいい結果が出そうだ。
2)左ゼ・カルロスからの連携は一つの形になってきた。シンプルな攻撃が多くて良い。チーム全体的にボールの扱いが落ち着き、攻撃の無駄な時間が少なくなってきた。
3)ファビーニョは少しずつよくなっている。もう2〜3試合我慢か。古橋のゴールへつながる一連のプレー、”ファビーニョゼ・カルロス→古橋”という流れはよかった。
4)黒部のゴールはクアドロスから送られたボールを受けた古橋のポストプレーがきっかけだが、古橋、森島がポストの位置に入ることが多く、中澤ら、マリノスDF陣に高さで勝てない場面が多かった。
5)マリノスは後半奥を変えて清水を投入。これでセレッソDF裏へのチャンスが増える。大島の得点はすべてセレッソのミスが原因。ポジション的にも時間的にもここでしてはならないというミス。これでは勝てない。しかし、ミスの数は前節より確実に減ってきているし、何より攻撃の良い形が数多く見られたのは嬉しいこと。DF陣の危なっかしさは思ったより少ない。
6)センターバックのクアドロスはブラジル人DFらしく、相手を見てインターセプトをしようとする傾向がある。従ってドリブルしてくる相手を見て退く場面が多いのが気になる。攻撃的な面、クアドロスの攻め上がりのタイミングがよいので、江添、山崎は中への意識が強くなっている。監督の指示・選択は難しいと思う。