hirogoal’s blog

本と音楽とサッカーのことを書いています。

進歩を感じた初戦

ヴィッセル神戸vsセレッソ大阪の1戦は3−1で神戸が勝利した。神戸のディフェンス陣が見事な集中力でセレッソの攻撃陣を破ったゲームと言えるだろう。
試合は序盤からセレッソの怒濤の攻め、ヴィッセルのカウンターという図式となる。セレッソ前線での1タッチのパスワークを神戸は素早いプレスで止める。そしてカウンター。その起点はボランチホルヴィにトップ下の藪田。そこから右の朴にパスが渡り、スピードに乗ったドリブルから前線でのクサビとなる播戸にボールを当てる。そこに詰めたカズや藪田がシュートするという展開が神戸のチャンスとなっていた。
朴に対峙するセレッソのDF山崎は素晴らしかった。彼だけではない。今期全く入れ替わったDFラインは結構いいのではと思う。3点は取られたが去年より安定感があった。右の江添は顔だけでなくプレーも見事。DFはまあこれからといった感じだが、技術が高いので簡単には抜かせない。そして攻撃面、フィード、クロスの質が高い。新外国人3人は合格。まだJリーグのスピードに慣れていない面も見られたが確実な仕事はしていた。慣れれば問題ないと思う。そして黒部、廣山もよかった。黒部は点を獲ったということもあるが、連携のスムーズさには感心した。廣山は途中出場の意味をよく知っている。短い時間でしっかりとアピールのあるプレーをしていた。


だけど、負けることがあるのがサッカーなんだよな。


セレッソの課題はパスの精度にトラップの技術。この2日間見た感じだと今年のJリーグはプレスの厳しいチームが多そうだ。ちょっとしたミスでボールが体から離れるとすぐにインターセプトされる。特に細かなパスが多いセレッソはそこに注意しなければ。神戸のチャンスは全てセレッソのそういったミスから生まれていた。
とにかく自信を持って次のマリノス戦を迎えて欲しい。今の調子で精度を上げれば絶対に勝てるぞ。